2021年にオーディション番組からデビューし、瞬く間に人気になったBE:FIRST。
少しずつライブ活動なども本格化してくると気になってくるのが推しのメンバーカラー。
現在のメンカラについても気になってくるところ・・・
メンバーカラーとグループカラーについて調査していきます。
![](https://savethetables.org/wp-content/uploads/2022/11/35A6F596-4D61-4E66-8340-6B113D570387-300x158.jpg)
BEFIRSTのメンバーカラー
公式の発表
気になるメンバーカラーですが、
公式からの発表はありません!(2023年1月現在)
残念ながら公式のメンバーカラーはないようです。
今後メンバーカラーはできるの?
メンバーカラー欲しい派
グループとしてはもちろん、個人での推しがあるとやはりメンバーカラーでしっかり応援したいという気持ちが芽生えてくる模様。
メンバーカラーで自分を好きをアピールできる機会でもありますからね。
メンバーカラー不要派
![](https://savethetables.org/wp-content/uploads/2023/01/4282C024-0996-43AC-A620-5EA567B15B6E-729x1024.jpeg)
一方で個人のカラーではなくグループでの方が一体感があるであったり、曲ごとの表現を見たいという意見も多いです。
グループとしての愛をとても感じます。
メンバーカラーは不要派が多い!
![](https://savethetables.org/wp-content/uploads/2023/01/B8C47EE2-C554-4EE1-86D3-A132C0F67530.jpeg)
みんなの意見を見ていても全体としては公式のメンバーカラーは不要という意見が多い印象です。
その時々で表情を変える彼らなので決めつけれはなくて、たくさんの表情が観たい人という意見なのだと思います。
もちろん推しを推してる感があるのでメンバーカラーは楽しいですが、BEFIRSTはそれ以上の楽しさを提供してくれるグループだと思います!
メンバーカラーを予想!
ここはあくまで非公式のメンバーカラー予想です。(思うくらいはいいよね・・・ということで・・・)
今回参考にしていくのが過去に発売されたグッズ。
![](https://savethetables.org/wp-content/uploads/2022/07/774C1B2C-55F9-4D91-A778-B6C161BA83A5-300x169.jpeg)
![](https://savethetables.org/wp-content/uploads/2022/07/D288E6C2-25DA-4FEE-BCA1-4ED061ABABFC-300x225.jpeg)
もう一つが6月18日に放送された「BEFIRST TV」#11でのパフォーマンスの際にしていた手袋の色!
![](https://savethetables.org/wp-content/uploads/2022/07/A82D53F0-A0E2-4259-9701-5F69DEAE308A-300x139.jpeg)
予想メンバーカラー | |
SOTA | オレンジ |
MANATO | パープル |
RYOKI | イエロー |
JUNON | 水色 |
LEO | 赤 |
SHUNTO | ブルー |
RYOHEI | グリーン |
これ実は手袋の色と同じなんです。
かなりイメージにしっくりきたのと過去のグッズの中でどこかしら使われていたので、すんなりイメージできました。
ただ個人的にはRYOHEIはピンクであってほしい気持ちもあり・・・
暖色系多くなっちゃうし〜ということでRYOHEIも手袋カラーのグリーンを予想しました。
BEFIRSTのグループカラーはある?
グループカラーについて
プレデビュー曲の『Shining One』のビジュアルが青だったことから、青が当初ビーファーストのグループカラーだと思われていましたが、2曲目の『Gifted』ではガラリと雰囲気を変えた赤の世界を見せてくれました。
このことからもグループカラーは存在しないと考えられます。
しかし、曲ごとにテーマカラーが設定され、その曲の世界観を表現しています。
BEFIRST曲別テーマカラー
プレデビュー曲『Shining One』(2021年8月)
![](https://savethetables.org/wp-content/uploads/2022/07/C9177661-2929-4A96-AAD6-B00118241917-300x300.jpeg)
オーデション曲でもあった『Shining One』をプレデビュー曲としてリリース。
イメージカラーは「青」!
ここれグループカラーは青なのでは?という噂になりました。
1stシングル『Gifted』(2021年11月)
![](https://savethetables.org/wp-content/uploads/2022/07/581E4FD1-A5E7-4FF1-AC4F-1FF9575D0145-300x300.jpeg)
デビュー曲の『Gifted』では雰囲気をガラリと変えた赤!
前回の爽やかな印象から力強い雰囲気。
Shining Oneでは可愛らしい部分がありましたが、一気に男らしい印象です。
2ndシングル『Bye-Good-Bye』(2022年5月)
![](https://savethetables.org/wp-content/uploads/2022/07/5BEB31C9-6D7C-41B9-823E-FE87D67CB506-300x300.jpeg)
男らしらの次は可愛らしさを前面に出してきました。2ndシングルのビジュアルはピンク!
しかもメンバーはピンクの世界観に合うパステルカラー。
可愛い!あざとい!
個人的にすごい好きなテーマカラーです。
2ndシングル『Betrayal Game』(『Bye-Good-Bye』収録曲)
![](https://savethetables.org/wp-content/uploads/2022/07/23EAB21C-41E6-4EAE-8920-EC9DE403DE34-300x300.jpeg)
同じく2ndシングルに収録されている『Betrayal GAME』はちょっとアダルトなパープル。
MANATOはこの時髪色もパープルなこともあって、この雰囲気も似合ってます!
2ndシングル『Brave Generation』(『Bye-Good-Bye』収録曲)
![](https://savethetables.org/wp-content/uploads/2022/07/39A572FD-5739-4373-AB09-03CF3FB4BCFC-300x298.jpeg)
同じく2ndシングルに収録されている『Brave Generation』はモノトーン!
もともとかっこいいテイストだったので、このテイストももちろんはまってます。
このモノトーンをあえてパステルの世界観の『Bye-Good-Bye』と同時収録するあたりが憎いですよね〜。
1stアルバム『BE:1』(2022年8月)
![](https://savethetables.org/wp-content/uploads/2022/07/642D1936-E0A7-41A2-8954-E23033F52255-300x295.jpeg)
そして1stアルバムではグレートーンの世界観を表現。
一瞬モノトーンかな?と思ったのですが、すごくライトなグレーとなっています。
曲では様々なカラーで魅せて、アルバムはこのグレートーンが濃くなっていくとかだったら面白いなと思います。
グループカラーはないですが、ここまでクルクルと変わる表情を見せてくれる戦略にはまってしまっている感じがとてもしますw
まとめ
現在ビーファーストの公式のメンバーカラーはありませんでした。
同じくグループカラーも存在しませんが、1曲ごとにテーマカラーを設けその都度様々な表現を見せてくれていることがわかりました。
決まった概念ではない新しい表現をし続けてくれるビーファーストに今後も期待しましょう!
![](https://savethetables.org/wp-content/uploads/2022/11/35A6F596-4D61-4E66-8340-6B113D570387-300x158.jpg)
![](https://savethetables.org/wp-content/uploads/2022/07/791D2B30-FF1F-4B03-A4AC-F106368D016A-300x158.jpg)