歴代バチェラー&バチェロレッテのその後は?現在の破局確率は脅威の〇〇%!

ルセラフィムとXGのMVがそっくり?理由とパクリ批判の真相を検証!

ルセラフィム

スポンサーリンク

5月2日にデビューした「LE SSERAFIM(ルセラフィム)」。AKB48(HKT48)やIZ*ONEで活躍した宮脇咲良さんも所属していることから楽しみにしていたファンの方も多いと思います。MVが公開されるや否や「あれ?XG(エックスジー)そっくり」という反応が多くあったため、そもそも「XG(エックスジー)」ってどんなグループ?実際パクリなの?を検証していきます。

「XG(エックスジー)」ってどんなグループ??

XGビジュアル
Y!ニュース

XGは世界的エンターテイメント企業「XGALX」から生まれた20歳〜15歳のガールズグループ。
メンバーはJURIN、CHISA、HARVEY、HINATA、JURIA、MAYA、COCONAの7名で構成されています。

所属事務所は『avex』です。
2017年に「X-Galaxy」というダンスボーカルユニットを育成するプロジェクトを始動し、約5年の育成期間を経て2022年3月18日に『Tippy Toes』にデビューしました。
デビュー後、YouTubeの再生回数が1400万回を超えるなど注目される存在ですが、いまだに多くの謎に包まれたグループです。

そっくり?パクリ?疑惑検証

今回疑惑の上がったLE SSERAFIM(ルセラフィム)の『FEARLESS』とXG(エックスジー)の『Tippy Toes』を比べてみましょう。

どれくらいそっくり?

ルセラフィム・公式YouTube
XG・公式YouTube

ルセラ応援したくてルセラのデビューMVも楽しみにしてて、ルセラのデビュー曲を聴いた後にXGのデビュー曲のパクり疑惑を聞き付けてXGのデビュー曲を初めて聴きました。 ルセラを擁護したい気持ちでいっぱいですが、肝心の耳に残る中毒要素の高いサビの繰り返しウィスパー音や、ダンスパフォ冒頭の床に寝そべっての脚パフォとか、やっぱりパクりレベルにソックリ…って思っちゃいました…。 正直予想以上に似ててちょっとショックでした…。

Yahoo!掲示板より

ファンの間でもショックを受けている人がいる今回の楽曲のぱくり疑惑。確かに曲の最初がそれぞれ寝そべった状況からスタートしていて同じ?と思ってしまう印象です。

LE SSERAFIM(ルセラフィム)の歌い出しが「Bam ba ba ba ba bam ba ba ba ba bam
XG(エックスジー)の歌い出しが「Ta ta ta ta ta ta ta ta ta ta ta ta ta ta ta ta
低音のビートが効いた曲調も近い印象を受けますね。

実際にパクリの可能性はあるのか?

では実際にルセラフィムがXGをパクった可能性はあるのでしょうか?
今回のパクリ疑惑の信憑性は非常に低いと思われます。

根拠は以下の2つです。

①デビュー日、公開日が近すぎる
XGの発表が3月18日。ルセラフィムが5月2日。
そこから3月にXGを見てから楽曲作成・振付・MV撮影・プロモーション・・・時間的に到底無理なスケジュールです。

②それぞれにメリットがない
ルセラフィムはBTSも輩出するハイブが手がける初のガールズユニット。一方のXGもavexが5年間かけて周到に用意したガールズグループ。どちらのグループも唯一無二の存在を目指すグループです。
今回のパクリ疑惑も双方にとってデメリットはあれど、メリットはないと考えられます。

スポンサーリンク

なぜこんなに似てしまったのか

楽曲提供者・コレオグラファーのネタ段階で同じ方向性になってしまった可能性が考えられます。

両方とも下記の参考資料をサウンドコンセプト形成時のマテリアルにしたのかも、です。 北欧サウンドがABBA以来、欧米を中心にグローバルなプレゼンスを占めているのは周知の事実。SMのソングキャンプは言うに及ばず、Kポの楽曲にコライトで北欧クリエイター陣が参戦しているのは、皆さんも指摘されれば「あー確かに」ってなるのでは?

(参考資料) Astrid S – Airpods (Official Lyric Video)
(※Astrid Sさんはノルウェーでは大人気ですヨ)

Yahoo知恵袋より

Kポップの楽曲に北欧クリエイター陣が関わっており、XGにも何かしらの関わりがあるのであれば、クリエイター陣のアイデアソースが一緒であれば同じ方向性になってしまうのも納得ですね。

スポンサーリンク

まとめ

確かに楽曲やダンス振付は似ている部分が多く存在します。両グループとも世界を意識したガールズグループという共通点から、世界のトレンドを意識した結果、今回の「そっくり」「パクリ」疑惑が出てしまったものと推測されます。

今回はデビュー曲でこんな疑惑が出てしまいましたが、ビジュアルや衣装、そのほかの戦略を見ていてもそれぞれの求めるテイストが出ていてしっかりと個性も出ていると思います。
とはいえ、これからがそれぞれのグループの個性を育てていく時期になると思うので、次の楽曲以降も注目していきたいですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次