故・安倍晋三氏の後継者の第一候補だった甥の岸信千世(のぶちよ)さんですが、お父様の急な病状悪化による議員辞職により、安倍晋三氏ではなく父岸信夫さんの地盤を引き継ぐことを表明。
政界の世襲制に対して厳しい意見もある中での選挙戦。
色々な苦労を承知で父の後を継ぐことを決意したと思います。
「はじめてのおつかい」にかけ、「はじめてのせんきょ」と揶揄されることもありました。
そしてその「はじめてのせんきょ」が行われた4月23日の衆議院議員の補欠選挙。
見事当選を果たしました!
こちらではそんな岸信千世さんの学歴や経歴などのプロフィールについてお伝えしたいと思います。
どうぞご覧ください。


父の跡を継ぎ4月の補欠選挙で見事初当選!
3月7日出馬の意思を表明

2月3日自身の体調悪化のため63歳で議員辞職を表明した父・岸信夫さん。
安倍元首相の地元山口4区と合わせ4月23日に補欠選挙が実施されることになりました。
安倍晋三元首相の実弟で自民党の岸信夫前防衛相(63)=衆院山口2区=が衆院議長に辞職願を提出したことを受け、岸氏の長男信千世氏(31)が7日、4月に実施される見通しとなった同区の補欠選挙に立候補すると表明した。
Yahoo!ニュースより
安倍さんの地元含め後継者問題に揺れていましたが、第一候補だった岸信千世さんは父・岸信夫さんの後を継ぐことを決意。
7日に立候補の旨を表明しました。
初めての選挙で見事当選!

はじめてのせんきょが行われた4月23日の衆議院議員の補欠選挙。
前々から不安視する声を跳ね除け、見事に初当選を果たします!
世襲制への世間の目もかなり厳しくなっている中当選を果たした岸信千世さんはどんな人なのでしょう。
早速見ていきたいと思います。
岸信千世さんの経歴プロフ
岸信千世さんプロフィール

名前:岸信千世(のぶちよ)
生年月日:1991年5月16日(31歳)
家族構成:父・母・弟(智弘)
身長:180センチ以上
岸信千世さんは1991年生まれの31歳です。

出馬表明後、自身のHPを開設氏プロフィール欄にまず家系図を載せて話題となりました。(画像はまた別のものになります)。
家族は父・岸信夫さんと母・智香子さん、弟・智弘さんの4人家族。
父信夫さんは外務大臣を、曽祖父・岸信介、伯父・安倍晋三は内閣総理大臣を務めた政治一家の長男ということになります。

岸信千世さんは慶應大学卒!岸田さんの息子とも同期だった

信千世さんの学歴で明らかになっているのはこちら。
2000年慶應義塾高等学校卒業
2014年慶應義塾大学商学部卒業
慶應高校から大学へ上がっているのと、父・信夫さんが幼稚舎(小学校)から慶應一筋なのを見ると同じく幼稚舎からストレートな可能性も高いと思います。

性格はかなり明るく輪の中心にいるようなタイプのようで2012年の成人の日では高校の同窓生700人の前で開会の挨拶をしたとか!(翌日はひどい二日酔いだったそうですw)
信千世くんは、まず身長が180センチ以上あるので目立っていました。準硬式野球部に所属するスポーツマンで、口が立つタイプ。当時から信千代くんが安倍首相の甥だということはみんな知っていましたが、本人もそれを理解していて飲みの場では自らネタにしてしまうような明るい性格でしたよ。
NEWSポストセブンより
準硬式野球部にも所属したスポーツマンで、首相の甥っ子なんて萎縮してしまいそうですが、自らネタにできる器も持ち合わせていたそう。

怪我をしながらもしっかりと競技は続けてく忍耐力もあるようですね!
そして、今話題の人物・岸田首相の息子である翔太郎秘書官とは飲み仲間!!!
何かとお騒がせな岸田首相の長男・翔太郎首相秘書官とは同じ慶大出身で、お互いに1991年生まれ。学生時代から『飲み仲間』だそう。酒が入ると翔太郎さんは口が滑らかになりますが、信千世さんはグラスに口をつける程度で、多くを語らないタイプだといいます」(永田町関係者)
日刊ゲンダイより
二世同士にしかわからない悩みなども相談してたりするのでしょうか。
卒業後はフジテレビへ入社。政治部希望も叶わず

信千世さんは大学卒業後はフジテレビに入社します。
政治部に配属希望を出していたようですが、さすがにそこは配慮されたのか別部署での配属となりました。
- 2014年〜2017年:報道局社会部 警視庁担当
- 2017年〜2019年:報道局社会部 宮内庁・皇室担当
- 2019年〜2020年: 国土交通省兼気象・防災担当
時に現場に出てリポートすることもあったようです。
そして会社での彼の性格もやはり明るく人懐っこかったよう。
フジテレビで宮内庁担当だった時の信千世氏を知る関係者は「好青年で本当に性格のいい人でした」と話し、報道記者から岸防衛相の秘書官に転身することを惜しんだ。
東スポWEBより
女性うけもよくベテランの女性記者たちからも「ちよちよ」や「ちよっち」と呼ばれ可愛がられていたそう!
2020年にフジテレビ退社。政治の道に進むため議員秘書に!

2020年10月にフジテレビを退職した信千世さん。
「今年初めは気象庁と国土交通省を担当していましたが、2月からは新型コロナ流行で人員不足となった厚労省も担当していた。父・信夫氏が菅政権の防衛相に就任して間もない10月初旬に辞意を申し出たそうで、上層部は引き継ぎに大慌て。何度か慰留したようですが、本人の意思は固かった。退社後は信夫氏の秘書官になるとみられています」(フジテレビ関係者)
NEWポストセブンより
その後は2020年11月より当時防衛相だった父・信夫さんの秘書官に転身し、政界入り。
そして昨年安倍首相の急逝後、一気に後継者として話題にあがり安倍家を継ぐと思われたが、2月に議員辞職をした父の地盤での出馬を決めた。
まとめ
2月7日に出馬を表明した岸信夫さんの長男・岸信千世さんについてお伝えしました。
性格も明るくリーダーシップも発揮できるタイプの好青年のようですね。
いきなりのHPでの炎上など周りのサポート不足の部分も多いように感じますが、世襲制について反論なども多いのは現状。
しかし、父や伯父の背中を見て政治とは何かを感じて育っている部分は大きいと思います。
31歳という若い彼が日本をどう導いてくれるのか。
まずは4月の補欠選挙からしっかりと動向を見守っていきたいと思います。

