連日新たな問題が話題に上がるビッグモーター。
7月25日には記者会見も開き新体制を発表したばかりですが、それにも関わらず連日新たな問題が発覚している状況です。
国や各自治体まで巻き込んでの大騒動となっているのがビッグモーター前の街路樹を除草剤をしようし枯らしてしまうという問題。最初は単独店舗だけの問題かと思われたこちらも、組織ぐるみで行われており連日新たな店舗の状況が明らかになっています。
あまりの数にいったいどこの店舗で起こっているの?と思っている方、自分の自治体のお店はどうなっているのか気になる方も多いと思います。
こちらでは現時点で判明しているビッグモーター前の街路樹が枯れている店舗を都道府県別に一覧でご紹介いたします。さらに分かりやすいように画像で現状もご紹介いたします。
どうぞご覧ください!
枯れた街路樹の原因となった環境整備を強く推奨していたと「ロイヤルファミリー」と言われる3人についてはこちら↓↓↓

\兼重親子や気になる情報も!/
日本全国でビッグモーター前の街路樹が枯れている!
連日話題になるビッグモーター。
その中でも最近必ず話題に上がるのがビッグモーター前の街路樹!
なんとビッグモーター前の街路樹だけ枯れるという不可思議な現象が発生。

このタイミングでは18都道府県39店舗となっていますが、それ以上の店舗で同じ現象が起こっています。
こちらではSNSやGoogleマップのストリートビューを駆使し、実際にビッグモーター前の街路樹を調査!
全国46店舗を全てを都道府県別で画像つきでお伝えします!
(街路樹がない!とSNS上で騒がれている店舗でも、ビッグモーター以前より街路樹がない場合はビッグモーターは関係ないものとして記載しておりません。)
北海道
北海道(2店舗)
ビッグモーター札幌清田店
〒004-0839 北海道札幌市 清田区真栄62−1

こちらの店舗はNHKが発表した植え込みが枯れたり伐採された店舗として紹介されています。
確認したところ木は伐採されていませんでしたが、見事なまでに草が1本も生えていませんね・・・
ビッグモーター札幌厚別店
〒004-0065 北海道札幌市 厚別区厚別西5条2-17-43


この厚別区もNHKで取り上げられていました。
こちらは完全に伐採されています。残った木も今にも枯れそうな雰囲気です。
関東
東京都(5店舗)
ビッグモーター多摩店
〒206-0012 東京都多摩市貝取5-3
こちらでは高さ3メートルほどの木20本が故意に折られたとみられ、警察に被害届の提出を相談しているということです。
ビッグモーター国立店
〒186-0012 東京都国立市泉4-18-5

国立市の店舗では「木が枯れたから伐採してほしい」と店から要請があり、都が安全確保のために伐採したということです。
ビッグモーター練馬西店
〒177-0051 東京都練馬区関町北5-9-1

ビッグモーター足立店
〒121-0074 東京都足立区西加平2-1-9

ビッグモーター武蔵村山店
〒208-0004 東京都武蔵村山市本町1-59-2

群馬県(1店舗)
ビッグモーター太田店
〒373-0847 群馬県太田市 西新町45-3


1番最初に街路樹問題が取り沙汰されたのがこちらの太田店。
警察も動き出す事態となっていました。
茨城県(1店舗)
ビッグモーターひたちなか店
〒312-0005 茨城県ひたちなか市新光町30-8

埼玉県(4店舗)
ビッグモーター浦和美園店
〒336-0967 埼玉県さいたま市緑区美園3-11-11

さいたま市によりますと、27日から28日にかけて市の管理する道路に面した2つの店舗に聞き取りを行ったところ、緑区にある浦和美園店の店長がみずからが着任した2月以降「除草剤を月に1、2回、下の草にまいていた。街路樹に直接かけてはいない」と説明したということです。
NHKより
東浦和店では低木の一部が枯れているということですが、こちらの店長は「除草剤はまいていない」と説明しているということです。
ビッグモーター本庄早稲田店
〒367-0030 埼玉県本庄市 早稲田の杜2-2-6

こちらもNHKのリストに掲載されていたお店。
Googleマップでは1年前の画像になります。
ビッグモーター所沢店
〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町5-4-1

ビッグモーター八潮店
〒340-0816 埼玉県八潮市 中央2-5-6

所沢と八潮店は土壌調査もスタートしています。
神奈川県(5店舗)
ビッグモーター横須賀店
〒239-0806 神奈川県横須賀市池田町4-5-5

こちらは毎日新聞も取材をしています。
確かに木があった痕跡だけありますね・・・
ビッグモーター平塚四之宮店
〒254-0014 神奈川県平塚市 四之宮6-1-18


ビッグモーター東名川崎インター店
〒216-0011 神奈川県川崎市宮前区犬蔵1丁目40-15

手前の木が1本伐採されてしまっています。
ビッグモーター川崎店

ちょっと分かりにくいですが上が2018年の画像。ツツジがしっかりと植えられていますね。
そして2021年10月・・・ん?小さくなっちゃった⁉︎
そうこちら一回伐採され、新たに6株が植えられたのです。
川崎市によると、川崎店前の市管轄道路では6株のツツジが伐採されていた。調査に対し、店長は「分からない」と話したが、本社から「我々が伐採した」という趣旨の説明があった。市は器物損壊などにあたるとみて、川崎臨港署と相談し、被害届の提出や損害賠償請求を検討する。
Yahoo!ニュースより
こちらは被害届を提出していくようです!
ビッグモーター藤沢店
〒252-0815 神奈川県藤沢市石川3-22-9

上が2019年。緑がしっかりとあるのがわかりますが、その後木が枯れてしまっていることがわかります。
千葉県(1店舗)
千葉店
千葉県千葉市中央区塩田町386-1

千葉県は街路樹にとって安住の地かと思いきや、やはり出てきました。
こちら上は2010年。木が2本あります。その後2021年頃に枯れ木のようになり2022年のストリートビューでは伐採されています。
北陸地方
福井県(1店舗)
ビッグモーター越前店
〒915-0094 福井県越前市 横市町10-31-1

見事なまでに木が生えていません。
長野県(1店舗)
ビッグモーター松本店
〒390-0841 長野県松本市 渚2-7-37

新潟県は該当なし!を確認
ここまで被害の大きい街路樹問題ですが新潟県は県内5ヶ所全て被害がないことを確認したそうです!
実際に行かれた方の無事を確認したそうです!
中部地方
静岡県(2店舗)
ビッグモーター富士店
〒417-0056 静岡県富士市 日乃出町40-1

「ビッグモーター」富士店(富士市日乃出町)前の県道沿いで、街路樹の低木の一部がなくなったり、枯れたりしていることを受け、県富士土木事務所は28日、土壌調査を8月初旬に実施すると明らかにした。
あなたの静岡新聞より
静岡県は8月に土壌調査を行うことを発表しています。
ビッグモーター浜松東店前
〒431-3104 静岡県浜松市東区貴平町塚田6番地

愛知県(2店舗)
ビッグモーター名古屋名東店
〒465-0055 愛知県名古屋市名東区勢子坊3丁目1104

ビッグモーター西尾店
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台51-1

近畿地方
滋賀県(1店舗)
ビッグモーター草津店
〒525-0051 滋賀県草津市 木川町83-1
大阪府(4店舗)
ビッグモーター東住吉店
〒546-0023 大阪府大阪市東住吉区 矢田1丁目7-17

ビッグモーター深江橋店
〒536-0021 大阪府大阪市 城東区諏訪3-3-21
ビッグモーター二色の浜店
〒597-0091 大阪府貝塚市 二色1-1-70

ここは今や伝説となったビッグモーター社員の写り込みのお店ですね。
2017年のストリートビューですがばっちり作業中の作業員が映っています。

2015年時点では緑がしっかり写っています。
ビッグモーター狭山店
〒589-0013 大阪府大阪狭山市 茱萸木1-1295-1

兵庫県(5店舗)
ビッグモーター神戸北店
〒651-1514 兵庫県神戸市北区鹿の子台南町6-20-2

神戸北店では2021年5月ごろ、市道沿いで街路樹のケヤキ14本(高さ4~5メートル)が枯れ、市が伐採していたそうです!
ビッグモーター加古川店
〒675-0033 兵庫県加古川市加古川町南備後24-1

ビッグモーター伊丹北店
〒666-0024 兵庫県川西市久代5-2-10

ビッグモーター西宮店
〒662-0923 兵庫県西宮市浜松原町5-12

ビッグモーター宝塚インター店
〒665-0822 兵庫県宝塚市安倉中1-13-14

宝塚インター店(宝塚市)前では2018年にクスノキ6本が立ち枯れし、県宝塚土木事務所が伐採していた。
神戸新聞NEXTより
奈良県(0店舗)
奈良県は調査の結果問題がないことを発表しています。
中国地方
広島県(1店舗)
ビッグモーター広島南店
〒734-0032 広島県広島市南区楠那町5-39
岡山県(1店舗)
ビッグモーター倉敷店
〒710-0802 岡山県倉敷市水江1218-1
四国地方
香川県(1店舗)
ビッグモーター高松国分寺店
〒769-0102 香川県高松市国分寺町国分569

高松市ではその他に2店舗のビッグモーターがありますが、残りの店舗の街路樹は無事だったそうです。
愛媛県(2店舗)
ビッグモーター平井店
〒791-0243 愛媛県松山市平井町3149-1

ビッグモーター松前店
〒799-3111 愛媛県伊予市下吾川1217-1

九州地方
福岡県(3店舗)
ビッグモーター小倉西港店
〒803-0801 福岡県北九州市小倉北区西港町27-5

ビッグモーター八幡店
〒807-0822 福岡県北九州市八幡西区瀬板2丁目22番1号
ビッグモーター春日店
〒816-0814 福岡県春日市春日7-35

佐賀県(1店舗)
ビッグモーター佐賀大和店
〒849-0921 佐賀県佐賀市高木瀬西6-6-8

長崎県(1店舗)
ビッグモーター多良見店
〒859-0403 長崎県諫早市多良見町市布1600-2

大分県(1店舗)
ビッグモーター中津店
〒871-0001 大分県中津市大新田85-1

ビッグモーターはなんのために街路樹を枯らしたの?
全国のビッグモーターの街路樹についてお伝えしました。
そもそもなんのために街路樹や植木を枯らしたり伐採する必要があったのでしょうか?
その答えは環境整備と言われるビッグモーターの社内ルールにあります。
こちらはビッグモーターの経営計画書に記載されている「環境整備に関する方針」です。

全ての事業活動の原点としており、環境整備を非常に重要視していることが分かります。

そしてこちらが実際の「環境整備」の実施項目です。
細かく定められており全てに点数がつけられるようになっています。
こちらの12番目に
店舗前の歩道10メートルと展示場、敷地内には雑草が無く掃き清められているか?
とあります。
今回の店舗前の街路樹が枯れたり、伐採された理由はこちらにあります。
ビッグモーター現役社員
livedoorニュースより
「毎日LINEで“ビフォーアフター”って毎朝、環境整備をしている。例えば草が生えているのと、草を抜いたビフォーアフターの写真は、毎日報告しないといけなかった」
「“汚い”と判断されて降格になることもあるので、やっぱりみんな必死になりますよね、そこは」
環境整備のチェックが入り厳しい点数がつけられると降格や異動などが日常的に行われ、パワハラの巣窟のようになっていたと言います。
これに怯えた職員がチェックが入らないよう除草剤を使用し、そもそも生えてこないようにしてしまったのです。
問題の経営計画書についてはこちら↓↓↓

環境整備で日常的にパワハラを行っていたというロイヤルファミリーと呼ばれる副社長・常務・本部長についてはこちらに詳しく記載しています↓↓↓

まとめ
ビッグモーターの街路樹問題が発生しているお店についてお伝えいたしました。
全国各地で行われており、あまりの数に正直びっくりしました。
組織ぐるみで行われており、それだけの圧力がかかっていたということなのだと思います。
現在、国や自治体が原因究明に乗り出しています。
街路樹問題だけでなく全ての問題をクリアにしていった欲しいと思います。

