2022年9月10日に心不全により88歳でお亡くなりになったことが発表された高見のっぽさん。
NHK教育テレビの子ども向け番組「できるかな」で活躍し、子供時代お世話になった方も多いと思います。
のっぽさんはプライベートなことは口にしないことで有名ですが(そもそも番組内ではお話しなかったですね)、子供達に愛されたのっぽさんの家族がどんな人か気になりますよね。
こちらではのっぽさんの家族に迫りたいと思います。
どうぞご覧ください。


のっぽさんの妻は一般人!

まずのっぽさんは結婚しています。
あんだけ子供好きの穏やかな人なら納得ですよね?
その気になる奥さんですが一般人ということで情報が一切ありません。
薬局を営んでいるという噂がありますが定かではありません。
のっぽさんが周囲を驚かせたくないということで亡くなったことを半年以上ふせるよう望んでいたため88歳の誕生日である5月10日に発表となりました。
著名人ゆえに隠すことも辛かったと思いますが、きちんと本人の意思を優先させる。
そんな家族思いの奥様なんだと思います。
のっぽさんの子供はいる?
のっぽさんですが子供の有無については明らかになっていません。
長年子供むけ番組に携わってきた方なのでイメージとしては優しいパパといった感じですよね。
またのっぽさんの子供ではないか?という噂があるのが小林顕作さん。
小林さんはNHK番組「みぃつけた!」で個性的な雰囲気を放っているキャラクター『オフロスキー』を演じています。
同じNHKの人気番組、しかも子供に大人気という点も重なるところがありますね。
2人が親子では?と言われたきっかけは顔がそっくり!という点。

確かによく似ていますよね?
しかし小林さんの父親は童謡作家の小林幹治さんと公言しています。
(小学校の歌の授業などでも取り扱われる「かっこう」は小林幹治さんが作詞しています)
のっぽさんの子供の有無については明らかになっていませんが、子供好きなことは明らか。
のっぽさんを慕う子供たちは大勢いますね。
のっぽさんのご両親はどんな人?
父は芸人で「チャーリー高見」として活躍してた!

自身のプライベートについては多くを語らないのっぽさんですが、お父様についてはお話していたよう!
「大正時代に日本でも、日本人俳優がチャップリンに扮して製作された映画がいくつかあるんですが、そのうちの『活動狂時代』という作品でチャップリンを演じているのは僕の父なんです」とのこと
シネマカフェより
お父さんはチャーリー高見さんという名前で活躍していた芸人さん!
戦時中の疎開先でもチャップリン芸を披露していたようで「父さんやめてよ!」と反発していたと語っています。
芸能界に入るきっかけもこのお父さん!
最初はお父さんの荷物持ちをしていたと語っています。
母親は一言多い人だった!?
親は我が子の弱点をけなさず、優れた点だけほめて。母は一言多かった
このように語るのは自身の母親についてw
信じられませんが子供の頃は手先が不器用だったのっぽさん。
そんなのっぽさんに
あんたみたいなぶきっちょ見たことないわ〜
と笑い飛ばされたそう。これにひどく傷ついたようですが、この一言でかなり豪快な印象は受けますねw
104歳で逝去するまで明るくのっぽさんを支えてくれた存在なのでは?と感じます。
まとめ
2022年9月に逝去したのっぽさんのご家族についてお伝えしました。
普段から多くを語らないのっぽさん。
しかし長年のテレビで愛情深い人であることは誰もが知っていること。
ご自身も暖かい家族に囲まれていたんだろうなと想像することが出来ます。
ご冥福をお祈りしたいと思います。


