【なぜ】ヌートバー日本代表選出の条件は母•久美子さん!日本好きで侍ジャパンは子供の頃からの夢!

スポンサーリンク

連日盛り上がりを見せるWBC。
中でも私たちのハートを鷲掴みにしたのがメジャーリーグで活躍するラーズ・テイラー=タツジ・ヌートバー選手。

監督からも「みんな必ず好きになる」と言われるほどの逸材!

しかし、これまでヌートバー選手の日本での知名度は全くと言っていいほどない状態。
実際に日本語もほとんど喋れないヌートバー選手。一体どうやって日本代表に入ったのでしょう。

こちらではヌートバー選手の日本代表に選ばれた理由とヌートバー選手の日本愛・日本代表に憧れていた理由をお伝えします。
どうぞご覧ください!

目次

なぜヌートバーは日本代表になれたの?

WBC出場資格

Yahoo!ニュースより

ヌートバーの日本代表選出理由はまず、選出基準となるルールを知る必要があります。

その国の代表になるための資格はこちらの5つ。

①当該国の国籍を有する
②当該国の永住資格を有する
③当該国で出生した
④本人の親のどちらかが当該国の国籍を有する
⑤本人の親のどちらかが当該国で出生した

サッカーだと帰化しなければいけないなどといった厳しいルールが設けられていますが、これを見ると比較的緩いルールのように感じます。

ヌートバー選手の場合はこの「⑤本人の親のどちらかが当該国で出生した」が当てはまります。

スポンサーリンク

ヌートバーの母・久美子さんは日本生まれ!

facebookより

ヌートバー選手はアメリカ生まれアメリカ育ち。国籍もアメリカになります。

しかし、ヌートバー選手はアメリカ人と母・日本人久美子さんのハーフ。

久美子さんの旧姓は榎田久美子さん。
母・久美子さんが日本の埼玉で出生しているため、日本代表の選出の基準を満たしているんです!
(久美子さんの現在の国籍は不明)

ヌートバー選手のフルネームもLars Taylor-Tatsuji Nootbaar(ラーズ・テイラー=タツジ・ヌートバー)

ミドルネームにはタツジという日本ネームが。
日本代表ではこの日本ネームから「たっちゃん」という愛称でメンバーからは呼ばれています。

スポンサーリンク

メジャーリーグで頭角を現した!

週刊ベースボールより

そして忘れてはいけない1番大切なことはこちら。

アメリカのメジャーリーグで日本代表に値する活躍をしている!

2018年のドラフトでカージナルスに入団も当初はマイナーリーグ。
そこから2021年にメジャー契約を結ぶと2021年は58試合。2022年は108試合に出場。
2022年は出塁率・長打率・OPSはMLB平均を上回る数値を残す活躍。

結果、日本代表選出の関係者の目に止まり「侍ジャパン」の一員として世界一を目指しているのです。

スポンサーリンク

日本愛がすごい!日本代表は子供の頃からの夢だった!

子供の頃から夢は野球の日本代表!

ヌートバー選手の父・チャーリーさんは大の親日家で、日本留学をするほど。
久美子さんと結婚後も日本との縁を大事にしていたチャーリーさんは日本人のホストファミリーとして受け入れをしていました。

2006年に、日米親善高校野球大会でアメリカを訪れた日本代表選手の船橋悠(当時、早稲田実業高校)、塩澤佑太(当時、帝京高校)をヌートバー家でホームステイさせた際、ラーズは田中将大や斎藤佑樹らと写真を撮ってもらっている

Wikipediaより

2006年当時9歳のヌートバーにとっての高校日本代表選手たちとの出会いが非常に印象に残ったそう。
以来日本代表というものに憧れを抱くようになったようです。

小さい頃から日本代表に憧れを持っていてくれたなんて非常に嬉しいですね!

そしてその夢を叶えたヌートバー選手。さすがです!

スポンサーリンク

国歌斉唱の為に日本語を猛特訓

dスポーツより

今回の日本代表選出にあたり日本語の練習はもちろん国歌もしっかりと歌えるようになりたい!と特訓をしてきてくれたヌートバー。

ローマ字で練習までしてくれていたよう!

https://twitter.com/NekoSuke5_5/status/1631895449870438400?s=20

ここまでの思いを持ってきてくれるのは非常に嬉しいですね!

スポンサーリンク

日本食大好き!お箸もバッチリ

話題のヌートバー選手はお箸の使い方が上手ということもニュースになってしまいますw

そして日本食はなんでも好き!と行ってくれるヌートバー。

「母親がつくるギョーザが好きだった。子供の頃は朝に納豆ご飯に梅干しを乗せて食べた。日本食は何でも好き。いとこと野球をやって、自転車に乗って遊び、アイスクリーム屋に行った。日本での思い出は素晴らしい」と語っていた。

納豆に梅干しもまで!
お母さんの作るギョーザが好きというところもかわいいですね。

スポンサーリンク

まとめ

ヌートバー選手がなぜ日本代表になれたのかについてお伝えしました。

ルール上ということ以上に日本代表になることを子供の頃から夢見ていてくれたヌートバー。
その夢を叶え、WBCの舞台でも活躍。

最初は「誰?」と思いましたがすっかり彼の虜になった人も多いのではと思います。
ここまで日本思いのヌートバー。
最後まで世界一を目指して一緒に戦っていきたいですね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次