【2023現在】ジャニーズ事務所の組織図変遷と役員を一覧で紹介!新社長は東山紀之で決定!

仁藤夢乃の経歴|フェミニズム主義で過去に炎上騒動も

スポンサーリンク

最近いろんなところで名前を聞くことが増えたcolaboという団体。
その代表がジャニーズの性加害問題を受けて発足された団体「PENLIGHT」の賛同者でもある仁藤夢乃さん33歳。

若くして女性支援の代表をつとめ、フォーブスの「30 UNDER 30 Asia」(アジアの30人の30歳未満)のSOCIAL ENTREPRENEURS(社会起業家)部門に選出されるなど注目の女性社会活動家です。

その仁藤夢乃さん実際は誰?という方がほとんどで、どんな人なのかわかる人は多くないと思います。
夢乃さんとは一体何者なのか詳しく説明したいと思います。

どうぞご覧ください。

ジャニーズ性加害問題の告発者たちの矛盾点に関してはこちら↓↓↓

目次

仁藤夢乃とは一体どんな人物?

仁藤夢乃の経歴プロフィール

Colabo代表•仁藤夢乃プロフィール
毎日新聞より

名前:仁藤夢乃
生年月日:1989年12月19日(33歳)
出身地:東京都町田市

現在まだ33歳と若い夢乃さん。

一体どういう人なのか早速見ていきましょう。

スポンサーリンク

仁藤夢乃の学歴&経歴

Colabo代表•仁藤夢乃の学歴&経歴
一般社団法人colaboより

<仁藤夢乃学歴>
2005年:恵泉女学園中学卒業
     恵泉女学園高等学校入学
2007年:恵泉女学園高等学校に自主退学(2年生の時)
     大学入学資格検定合格
2009年:明治学院大学社会学部入学
2013年:明治学院大学社会学部卒業

仁藤さんは元々は裕福な家庭に育ちます。
中学高校も一貫の女子校、恵泉女学園中学・高等学校に通っていました。

しかし両親の中は悪く罵倒が飛び交う中で生活を強いられていた夢乃さん。
夢乃さんが中学3年生の時に父親が単身赴任となり、母と妹と3人暮らしがスタート。

穏やかな生活に変化するかと思いきや母親とうまくいかず、カラオケボックスやファストフード店で朝まで過ごすなど昼夜逆転の生活を送り、高校1年生の終わりにはメイド喫茶で働き始め、高校2年の夏に高校を中退する。

大学入学資格検定受験のため河合塾コスモに通い、4か月後に合格した。
このコスモの講師で日本基督教団の新宿区百人町教会の担任教師•阿蘇敏文が指導する農園ゼミに参加。
ゼミでフィリピンを訪問した時に、現地の売春の実態を見た経験が現在の『Colabo』の活動につながっている。

その後明治学院大学に通っていた2011年に東日本大震災が発生。
その時に被災地を支援するための学生団体『colabo』を設立。

Colabo代表•仁藤夢乃の著書「難民高校生」
ヨドバシカメラより

2013年の卒業時に学生団体を一般社団法人へ変更。同時期に『難民高校生』を出版している。

2019年フォーブスの「30 UNDER 30 Asia」(アジアの30人の30歳未満)のSOCIAL ENTREPRENEURS(社会起業家)部門に選出されるなど国内外から評価を得ている。

スポンサーリンク

仁藤夢乃の妹は元AKB48仁藤萌乃!

Colabo代表•仁藤夢乃の妹は元AKB48仁藤萌乃
エケペディアより

夢乃さんの妹は元AKB48の仁藤萌乃さん

萌乃さんは1992年生まれなので夢乃さんの3歳年下になります。
2007年にAKB48の5期生オーデションに合格。
その後2008年にはチームBに昇格し、2009年の「涙サプライズ」で初の選抜入りを果たします。

その後もじゃんけん大会で2位になったりと活躍を続けるが2013年に20歳でAKB48を卒業。
2019年3月31日をもって所属のホリプロとの契約を終了し、芸能界を引退しています。

2007年にAKBのオーデション合格で芸能界に入っていますが、ちょうどその頃に夢乃さんは高校を中退。
それぞれ家庭にはない自分の居場所を求めていたのかもしれないですね。

現在YouTubeチャンネルは開設されているものの活動はしていない状況です。

スポンサーリンク

「Colabo(コラボ)」の立ち上げ

2011年5月に学生団体『Colabo(コラボ)』を結成

仁藤夢乃が代表を務めるColabo
Wikipediaより

夢乃さんは2011年5月に学生団体『Colabo(コラボ)』を結成。当初は3月11日に起こった東日本大震災の被災地高校生支援団体として発足。

被災地の高校生らが地元企業と共に新商品の菓子を開発し、売り上げ金を支援に使うというスキームで高校生らを支援するための団体だった。

スポンサーリンク

2013年3月に一般社団法人『Colabo(コラボ)』へ

仁藤夢乃が代表を務めるColaboの活動風景
日本財団より

その後、夢乃さんが卒業する年の2013年3月1日に一般社団法人化をし女子中高生支援団体となります

現在の支援内容はこの一般社団法人になった体制下での活動となります。

女子高生サポートセンター「Colabo」を開設して「若者と社会をつなぐきっかけの場づくり事業」を展開。困難を抱える女子中高生らに対し、SNSなどを通じた相談、衣食住に不自由する状態の少女への食事・物品提供、東京の渋谷や新宿に移動バスを出して10代少女の居場所をつくる「Tsubomi Cafe」などのアウトリーチ事業、一時シェルターといった緊急時の保護・宿泊支援、自立支援シェアハウスなどの生活支援活動を展開している

Wikipediaより

女子中高生の支援という名目での活動はさまざまな企業・団体の賛同を受け、それぞれから助成金の授与を受けながら事業規模を大きくしていった。

2018年から東京都若年被害女性等支援事業(モデル事業)の受託を開始。
2021年には東京都の委託団体に選出される。

スポンサーリンク

開示請求で異例の再調査や生活保護の不正受給疑惑など不審の目も

仁藤夢乃が代表を務めるColaboの活動風景
Twitterより

順調に活動しているように見えたcolaboだがここに来て問題点が湧き上がっている。

2021年度の経費精算に一部不当な点があるとして都から再調査を指示される結果に。
ずさんな制度運用が明るみに出てしまい問題となっている。

また昔colaboのシェルターで生活していた方が、その生活の実態を暴露。
生活保護の不正受給など法令遵守とは言い切れない実態が見え隠れしている状況。

スポンサーリンク

仁藤夢乃はフェミニズムを盾に炎上騒動を連発

○沖縄米軍基地問題に対するデモ

Colabo代表•仁藤夢乃は沖縄基地反対デモに参加
Twitterより

仁藤夢乃さんは沖縄の普天間飛行場代替施の反対運動にも参加したことが。

基地の近くでは以前より若者女性たちが米兵から性的暴行を受けたことが問題視されていました。
それらを指摘するなど、自身のメッセージを発信しました。

スポンサーリンク

○慰安婦問題との関わり

慰安婦問題は現代の日本と韓国が抱える問題の一つ。
問題解決のため資金提供など全面的に韓国政府に協力姿勢を見せてきましたが、今も一方的に韓国を批判する日本人、そして日本人に謝罪を求める韓国人も少なくはありません。

仁藤夢乃さんは慰安婦問題から強く影響を受け、現代の若者女性と慰安婦たちの状況は繋がっているものだと感じたと語っています。
同じ女性として憤りも感じているようで、講演を行う際は、韓国の慰安婦問題、艶系ビデオ強要問題、そして現代の若者女性たちが抱える問題などを交えたメッセージ発信を行うほど。

Colabo代表•仁藤夢乃は従軍慰安婦問題にも口出し

2019年にあいちトリエンナーレで開催された表現の不自由展で展示され問題となった慰安婦像。

夢乃さんもこちらはしっかり見学に行かれているようですね。

スポンサーリンク

○「温泉むすめ」炎上→現在に続く騒動へ

そして、現在における開示請求まで至ってしまう大きな火種となったのが「温泉むすめ」。

Colabo代表•仁藤夢乃によって問題化された温泉むすめ

温泉むすめとは、東日本大震災を機に立ち上がった温泉地の特徴や伝承をモチーフとした架空の神様たちによる観光地支援及び地域活性化プロジェクトのこと。

2016年から活動している人気企画になります。
日本独自の萌えキャラが神様として各地をPRすることで人気となっていましたが、2021年に夢乃さんに見つかってしまいます。

 そんな「インバウンド復活の起爆剤」としての役割も期待されている「温泉むすめ」が、一部の社会活動家の批判を受け、「キャラ設定の変更」と「サポーター企業名の削除」に追い込まれた。

Tmediaビジネスより

「はあ? これのどこが問題だ!」という怒りの声がファンから多く上がったものの、「温泉むすめ」はWebサイト上の当該キャラのプロフィールを修正。

これに立ち上がったのがゲームクリエーターの暇空茜さん(実際は40代男性です)

Colabo代表•仁藤夢乃と対立する暇空茜
Twitterより

暇空茜さんはColaboの不審点を洗い出し、東京都に開示請求を求めました。

一方、Colabo側は暇空茜を相手に名誉毀損での裁判を起こすなど事態は泥沼化しています。

スポンサーリンク

まとめ

colabo代表の仁藤夢乃さんについてお伝えしました。

自身の経験から女子中高生を守るという活動をされている仁藤さん。
その考えや実行力は多くの評価を得ています。

一方で「女性の性」に対する過剰反応が多く、フェミニズムを盾に様々なセンシティブな分野に自身の正義感で突っ込んでいってしまう一面があるのも事実。
ジェンダーレスと騒がれる昨今。フェミニズムを強く打ち出しすぎるのもある種の時代錯誤に感じます。

夢乃さんには「女性が弱者ではない環境を作る」ではなく、男女関わらず一人一人平等な環境の整備の一環としてより広い視野での女性解放を期待したいと思います。

仁藤さんはジャニーズの性加害問題を受けて発足された団体「PENLIGHT」の賛同者でもあります。
その告発者たちの矛盾点に関してはこちら↓↓↓

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次