話題続きの呪術廻戦から今度はセブンイレブンのクリアファイルプレゼント企画が発表されました。いつからもらえるの?いつまでに行ったほうが良い?過去の事例から予想します。
呪術廻戦クリアファイル実施スケジュール

セブンイレブンで恒例になりつつある、対象商品購入でクリアファイルプレゼントキャンペーン。
毎回、店舗ごとの枚数がかなり少なく争奪戦となりますが、今回も全9種類、各3枚、合計27枚と非常に少なくなっています。
実施期間
実施期間
セブンイレブン公式HP
2022年5月13日(金)0:00〜2022年5月26日(木)
※景品がなくなり次第終了
※お店の状況に応じて開始時間が遅れる場合がございます。
開始日は5月13日(金)ですが、時間に関しての表記が曖昧ですね。
スタートは時間は店舗によって異なる
公式HPにも記載があるように店舗によって店頭出しの時間はまちまちのよう。(深夜作業として0時〜3時くらいまでに出す店舗が多い)
こればっかりはその店舗の判断になるので、行くお店を決めたら直接何時から店頭に出るのかを確認したほうがよさそうです。その場合、キャンペーンの発表も直近になってからなので、確認も直前が良さそうです。(数日前だとまだ情報が共有されていない場合も。)
完売予想
店舗によっては0時と同時に完売のお店も出てくることが予想されます。
スタート時間がお店によって異なるのでお店によっては朝イチでも全種類揃っているところもあるかもしれませんが、夜にはほぼ全てなくなっているお店が多いと思います。
では、昨年実施された東京リベンジャーズを例に検証していきましょう!
過去事例検証(「東京リベンジャーズ」)
今回は昨年行われた人気アニメ「東京リベンジャーズ」の時をベースに検証していきます。
2021年8月26日(木)0:00~2021年9月8日(水)
※なくなり次第終了!先着30枚(6種)の数量限定!
発売の条件表記は今回の「呪術廻船」とほぼ一緒。枚数に関しては各5枚と今回の呪術廻戦よりは余裕がありますね。
各時間帯ごとの状況
「東京リベンジャーズ」クリアファイルプレゼントのスタート8月26日から見ていきます。
0時〜8時
0時より配布スタートのお店ではスタートと同時に完売のお店もちらほら。一方で配布スタートが遅いお店やオフィス街を中心に通勤・通学時間前で在庫があるところが多いようです。
〜12時台
店舗ごとの在庫状況にばらつきが出てきますね。完売ではないもののお目当てのものが見つかりにくい状況になってきます。
〜午後
午後にはもう完売のお店が多いようですね。
注意点
東京リベンジャーズの事例を見ていると、「ファイルはあるのに対象商品がなくて貰えない(涙)」ということも。
ケースバイケースですが、お店の人に相談してみると他の商品購入でやってくれたお店と入荷まで待ってくださいというお店がありますね。
なかったと諦める前に店員さんに相談してみると良いかもしれませんね。
対象商品を確認
今回の購入条件はこちらの商品。購入アイテムによって点数が異なるので注意が必要です。


まとめ
「東京リベンジャーズ」の場合を見てもやはり0時と同時に完売のお店がかなりありますね。
お店によっては朝イチでも全種類揃っていたところもあったようですが、夜にはほぼ全てなくなっているお店が多かったようです。
さらに今回は「東京リベンジャーズ」の時よりも枚数が少ないことからキャンペーン当日13日(金)の朝イチ勝負になりそうです。特に「東京リベンジャーズ」でも即完売の集合ファイルは見つけたら即ゲットが良さそうです。
13日はGUとのコラボも発売になるので、「呪術廻戦」ファンにとっては忙しい1日になりそうですね。