ちいかわで再注目!チャーシューメロンパンって?美味しいの?買える場所はここ!

スポンサーリンク

Twitterのトレンドワードに急きょ上がってきた謎の食べ物「チャーシューメロンパン」。
その原因を探ると人気イラストレーター・ナガノさんのキャラクターちいかわちゃんが美味しそうに食べてる漫画がアップされていました。

これで初めて「チャーシューメロンパン」を知った人も多いはず。
私も気になって食べに行ってきました!
そもそも「チャーシューメロンパン」ってなに?から味の感想、購入できるお店まで調査しました!

目次

チャシューメロンパンとは?

ちいかわ漫画チャーシューメロンパン
ナガノさん公式Twitterより

チャーシューメロンパン発祥

チャーシューメロンパンの発祥は香港のミシュランレストラン「添好運(ティムホーワン)」

正式名称は「ベイクドチャーシューパオ」で点心の一種。
チャーシューの餡を生地で包み、クッキー生地をチャーシューまんの上にのせて焼き上げたもの。

クッキー生地で点心を包み見た目がメロンパンそっくりなことから「チャシューメロンパン」と呼ばれるようになったみたいですね。

チャーシューメロンパンのお味は?

実は私も今回初めて「チャシューメロンパン」を知ったのでまだ食べていないのです。
ただ、そのネーミングから味が非常に気になります。

以前食べたことがある人の感想がこちら。

「チャーシュー」というより「角煮」の方が近いかも?しかし肉は肉、「メロンパンにお肉」という不思議な組み合わせが本当においしいのかどうか、疑わしいと思うかもしれません。ですが、ひとくちかじってみると……、これが驚くほど違和感がないのです!
ホカホカに暖められたメロンパンの皮はサクサクと軽く、その皮の甘さとトロッとした肉の餡の甘じょっぱさが絶妙に合って、「おいしい!」と叫ばずにはいられないほど。

POUCH

とっても美味しそう!!!

ちなみに2018年12月15日の「嵐にしやがれ」で二宮さんも食べてます。

スポンサーリンク

日本で食べるならここ!

添好運(ティムホーワン)「ベイクドチャーシューバオ」

チャシューメロンパンの発祥でもご紹介した添好運(ティムホーワン)

日本では日比谷と新宿に店舗があります。。
「ベイクドチャーシューパオ」は3個で680円。テイクアウトやデリバリーも行っています。

実際に新宿店に食べに行ってきました!
かなり人気のようで土日は待ち時間が発生しますが事前に受付をするとQRコードがもらえ順番を確認できます!
その間近くの高島屋やニューマンなどで時間を潰せるので到着したらまず発券をしましょう!

本当に甘くてしょっぱいメロンパンでしたw
その他の点心もどれも美味しいのでチャーシューメロンパンという珍しいもの食べたさに行くのはありだと思います。

スポンサーリンク

西遊記「叉焼メロンパン」

横浜中華街にある香港飲茶専門店・西遊記でもチャーシューメロンパンを食べることができます。

西遊記は2020年10月にオープンしたお店で、焼き小籠包で有名な王府井(ワンフーチン)の姉妹店です。

「叉焼メロンパン」は2個で500円、3個で600円で販売されています。ネット通販にも対応しており、楽天市場から購入可能です。

スポンサーリンク

過去にはローソンでも発売

なんと2020年12月ごろにローソンでも発売されていたとのこと

最近では「ハッピーターンオレ」などの衝撃作を発売してますが、以前から攻めています。
(同時発売の「カレー&ホイップクリーム」も気になりますね・・・)

※現在は発売されていないので注意!

スポンサーリンク

チャシューメロンパン再注目の訳

朝起きたらツイッターのタイムラインに「チャシューメロンパン」のワードが踊り、びっくりした人も多いはず。
私もその一人です。

その理由はこちら!

人気イラストレーター・ナガノさんの人気キャラ「ちいかわ」ちゃん。
公式Twitterで発表しているミニ漫画でちいかわちゃん達が美味しそうに食べています。

食べ物自体も衝撃的な上に、ちいかわちゃんが美味しそうに食べていると「何これ!」となりますね。

スポンサーリンク

みんなの反応は?

今回のちいかわちゃんで「チャーシューメロンパン」を初めて知った人も多いはず!
初めての方はやはり味が気になる様子です!

スポンサーリンク

まとめ

話題になっている「チャーシューメロンパン」について調査しました。

チャーシューメロンパン自体は2014年以前からあるようですが、今回初めて知った!という人も多かったです。
気になる方はオンラインでも購入可能なのでぜひ食べてみてください。
甘くてしょっぱい罪な味は今年ヒットの予感ですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次