【2023現在】ジャニーズ事務所の組織図変遷と役員を一覧で紹介!新社長は東山紀之で決定!

【顔写真】ビッグモーター•ロイヤルファミリーの常務と本部長は誰?名前と経歴を徹底調査!

スポンサーリンク

連日新たな問題が話題に上がるビッグモーター。
7月25日には記者会見も開き新体制を発表したばかりですが、それにも関わらず連日新たな問題が発覚している状況です。

そんな中、新たに話題となったのが「ビッグモーターのロイヤルファミリー」と呼ばれる人物の存在。
どうやらビッグモーターで絶対的な力を持っていた人たちのことのようです。
このビッグモーターロイヤルファイミリーは3人いたとされています!1人は前副社長の兼重宏一氏。残りの2人は「A常務」「B本部長」とされています。

ビッグモーターのロイヤルファミリーが一体誰なのか気になりますよね?

こちらではこの「A常務」「B本部長」を顔画像とともに実名&経歴をお伝えいたします。
どうぞご覧ください!

ビッグモーターロイヤルファミリーのトップ・兼重宏一前副社長についてはこちら↓↓↓

\兼重親子や気になる情報も!/

目次

ロイヤルファミリーA常務&B本部長は現在は新会社へ⁉︎

気になるロイヤルファミリーの去就ですが新情報が!

8月13日のFRIDAYにA常務とB本部長について触れられており、2人は和泉新社長に辞表を提出したもののそれを断られたといいます

さらに現在2人はビッグモーターの名簿に記載がないとのこと。

え?と思ったらどうやら新会社を設立し、そこで2人が治ると言われています。

逃げ切りを許されなかった二人は新たな職場を用意されたようだ。別の関係者が続ける。

「現在、会社ではコーティング業務を行う新会社の設立計画が進んでいます。二人はそこで新たな任務をこなすとみられます」

FRIDAYより

さらにこの新会社設立のための出資をしたのがビッグモーター前副社長の兼重宏一さん。

ロイヤルファミリーの家臣2人を置いて1人逃げ出した罪滅しというこのなのかもですね・・・

その宏一さんの経歴はこちら↓↓↓

ビッグモーター•ロイヤルファミリーとは?

連日不正や新たな問題が発覚するビッグモーター。

保険の不正請求に始まり、街路樹の問題、副社長のパワハラなど様々なものがありました。

そこに新たにパワハラを行っていた疑惑が浮上!

ビッグモーター現役社員 「本部の人たち“ロイヤルファミリー”って3人がいるんですけど、この3人がひどかったので、(休みの日も)“ロイヤルファミリー”の方々から、LINEがばんばん飛んでくるので、グループ招待とかもあるので。すぐに返答しないと、参加しないとその時点で“降格”とかもあるので」

Yahoo!ニュースより

はい。ここでまた新たなワードが登場します!

それが本部のロイヤルファミリーと呼ばれる3人!

このロイヤルファミリーとは兼重宏一前副社長とA常務、B本部長の3名を指すとされています。
この3人による恐怖政治は約5年ほど前から始まったといいます。

従来は兼重宏一前副社長のみのパワハラが問題化されていましたが、どうやら兼重宏一さん以外にも権力を武器にパワハラを行っていた人がいるようなのです。

さらにこの3人の共通点はそれぞれに取締役以上(兼重宏一さんにいたっては副社長)だったにも関わらず誰1人として記者会見に出席をしていないのです!

パワハラを行っていたのは「A常務」「B本部長」どんな人物なのか?ビッグモーターロイヤルファミリーについて見ていきましょう。

ビッグモーターロイヤルファミリーのトップ・兼重宏一前副社長についてはこちら↓↓↓

スポンサーリンク

【特定】ビッグモーターのロイヤルファミリーA常務

【顔写真】ロイヤルファミリーA常務取締役は伊津美哲士

ロイヤルファミリー「A常務」とされているのが常務取締役の伊津美哲士さんです。

伊津美哲士さんは昭和50年2月6日生まれの48歳です。

伊津美哲士の経歴

2015年に公開されているハナテンの『非上場の親会社等の決算に関するお知らせ』内に経歴がしっかりと載っています。

1997年4月 ビッグモーター入社
2002年10月 宇多津店店長
2003年7月 岡山店店長兼営業部次長
2005年8月 営業本部長就任
2006年6月 ビッグモーター取締役就任

その後も現在は統合されていますが子会社の代表を歴任します。
2006年にわずか31歳で取締役就任とエリートコースをひた走ってきたことがわかりますね。

令和3年(2021年)時点でも役員として兼重宏一さんと共に名を連ねていますね。

伊津美さんの学歴が現時点では明らかになっていませんが、23歳での入社ということから大卒である可能性が高いと思われます!

スポンサーリンク

【特定】ビッグモーターのロイヤルファミリーB本部長

【顔写真】ロイヤルファミリーB本部長は大塚昇二

ロイヤルファミリー「B本部長」とされているのが現在取締役本部長の大塚昇二さんです。

大塚昇二さんは昭和54年10月25日生まれの43歳です。

大塚昇二の経歴


大塚さんも2015年に公開されているハナテンの『非上場の親会社等の決算に関するお知らせ』内に経歴が記載されています。

2002年3月 ビッグモーター入社
2002年10月 小田部店店長
2005年7月 買取事業部次長
2007年5月 千葉店店長
2010年8月 東日本買取事業本部長
2013年1月 店舗開発統括本部長・買取本部長
2013年12月 ビッグモーター取締役就任

大塚さんは22歳で入社し、その年の10月には店長を任されます。
その後のスピード出世っぷりは凄まじく入社3年目には次長に。
33歳でビッグモーターの取締役に就任しています!

学歴に関しては現在まだ明らかになっていません。
ビッグモーター自体は学歴不問ではありますが22歳で入社していることから大卒である可能性が高いと思われます!

スポンサーリンク

ビッグモーター・ロイヤルファミリーの悪事!LINEで降格支持も

このロイヤルファミリーは行ったパワハラで代表的なものを2つご紹介いたします。

街路樹チェック!環境整備がとにかく恐怖

ビッグモーター現役社員
「とにかく環境整備が恐怖でした。“ロイヤルファミリー”がまわってきたら絶対誰かが降格になり、誰かが県外に飛ばされ、誰かが退職するって形になる」
「“ロイヤルファミリー”3人が(環境整備に)来る時は、とてもじゃないけど生きた心地がしないくらい」

livedoorニュースより

ビッグモーターの社員によるとこの3人が環境整備に来るときが非常に嫌だったと語っています。

彼らが来るときは必ず誰かを降格・異動、ひどい場合は退職まで追い込んだと言います!

生きた心地がしないと言わせてしまう存在だったことが伺えます。

ロイヤルファミリーの環境整備のせいで各地の街路樹が枯れてしまっている店舗についてはこちら↓↓↓

スポンサーリンク

LINEひとつで降格人事も!

ビッグモーターは度々社内のLINEが流れ問題となっています。

仕事で頻繁にLINEを活用していたそうなのですが、このロイヤルファミリーの3人も例外ではなかったようです。

1日放置で1000件以上。
「ロイヤルファミリー」は、LINEの返事が遅いだけで「降格」のカードを振りかざしてきたといいます。

お休みの日にLINEを1日放置するだけで1,000件以上のLINEが溜まってしまうそう!
そして信じられないことにLINEの返事が遅いだけで「降格」をさせていたといいます!

新社長が早速このLINEの証拠隠滅に走っています。和泉新社長のライン削除支持についてはこちら↓↓↓

スポンサーリンク

まとめ

ビッグファミリーのロイヤルファミリーについてお伝えしました。

この3人の共通点は若くして経営の重要なポジションについていることがわかりましたね。
経歴だけをみると素晴らしい経歴だと思います。

しかし彼らのしていることをみるといろんな人たちを踏み台にして今の彼らのポジションがあるということがわかります。

どんどん出てくるビッグモーターの膿ですが、きちんと全てを出し切って欲しいと思います。

\兼重親子や気になる情報も!/

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次