一人の独身女性を複数の男性たちが奪い合う「婚活サバイバル番組」、2022年7月7日(木)夜10時より待望の「バチェロレッテシーズン2」の配信がスタート!!!
ついに7月28日にエピソード9が配信!最後のローズの行方が明らかになりました!
ここでは「バチェロレッテシーズン2」エピソード(第9話)のあらすじと脱落者をご紹介していきます。
最後のローズを受け取るお相手の発表になります!!!

バチェロレッテ2エピソード9のあらすじ
いよいよ最終回!
ここまで残ったのは
長谷川惠一(36)
佐藤マクファーレン優樹(28)
2人ともまさかのバスケットボール選手です。美紀さんアスリート好き?
最終回の今回はいよいよ、美紀さんとのご家族との対面です。
最後に選ばれるのは一体どちらなんでしょうか?(はたまた選ばれないのか・・・)
美紀さんの家族の情報はこちら↓↓↓

出演は母・里美さんのみ

家族全員集合かな?と思っていましたが、出演は母・里美さんお一人でした。
(美紀さんは5人家族で父・母・弟・妹がいます)
母のチェックポイントはこちら
・しっかりしていて頼れる人がいい。
・経済力もあってほしい
娘の結婚相手を見るのであれば、必須項目ですね。
とはいえ、今までのバチェラー・バチェロレッテにないパターンで一瞬「おお」となりました。
かなりベテラン人事担当との面談に見えるので、そこは面白かったです!
家族との対面①長谷川惠一
最初の対面は長谷川さんでした。
長谷川さんは出演にあたり髭を剃るも、美紀さんまったく気づかずという事件?があり、その時点でだいぶ緊張がほぐれているよう。
まず印象的なのは長谷川さんより美紀さんが緊張してる点(笑)
今回の家族対面ですが、母・里美さんが用意した面接ポイントがいくつか。それがこちら。
1対1の個人面談
1・今後について(経済的な面)
2・人生のモットーは?
長谷川さんの答えは
①年齢が年齢なので、バスケの引退時期は近い。今後はトレーナーメインになる。
バスケに恩返しができれば。
②今にフォーカスしていたが、美紀さんと会った未来を意識したものに変化しつつあります。
うーん。視聴者としては面白くないなーという感じ。
モットーってなんだっけ?
家族との対面②佐藤マクファーレン優樹
続いてマクファー。彼は髭を剃らずやってきました。
ではマクファーの個人面談の答えを見てきましょう
①ずっと世界大会を目指してやってきた。すぐに将来のことに対して答えは出ないけど・・・
もっと明確なことを聞きたかったと思いますが、僕のこの気持ちを聞いて不安になりますか?
②ゴールのない短距離走。
美紀ママの聞きたいこともわかるけど、最近まで世界大会のマクファーには厳しい質問。
でもそれに対して、「不安ですか?」と素直に聞けてしまうマクファーはすごいなぁと感心しました。
個人面談はマクファーの方が視聴者からは好印象だったよう。
母・里美さんの評価は?
最後にバチェロレッテと2人きりになり、母としての意見を伝える里美さん。
長谷川さんは、年齢が上ということもあって受け入れてくれる寛大さ。
マクファーは、これからも未知の世界で戦って行く=美紀と一緒だね。という感じでした。
家族の評価がどうなるのか気になりますね。
最後のデート①佐藤マクファーレン優樹
いよいよ最後のデート。こちらに最初に登場したのはマクファー。
まずはドッグランでワンズも一緒にデートを楽しみました。

初登場の美紀さんの愛犬・ぷにちゃん。
まさかのマクファーに激怒。唸るし、噛みそうになるし・・・それでも「時間かければ大丈夫」とあくまで前向き。
その後はホテルで2人っきりでお話。
あまり過去を話してきていない美紀さんがマクファーに過去の辛い思い出を話します。

中学校の時にいじめにあって、円形脱毛症になって髪の毛が抜けちゃった時があった。
家族がすごく悲しんでいるのを見て「心配かけたくない」と思って、弱かったけど無理して強くいなきゃいけなかった。



どんな時も誰よりもそばで、誰よりも愛すよ
どんな時でも受け入れてくれるマクファー。ここで2人の絆を感じました。
最後はマクファーから美紀さんへのピアノ演奏のプレゼントでデートが終了しました。
最後後デート②長谷川惠一
続いて長谷川さんとのデート。
デートプランは長谷川さんの働く姿を想像できるパーソナルトレーニングデート。
「痛いー」とかいいながら、本当に仲良さそうに過ごす2人。その後は、2人でおにぎりとお味噌汁を作りました。
どう見ても新婚カップルのようで2人も「結婚したらこんな感じなんだろうなーって思いました!」。
最後の2人でのトークタイム



惠一と一緒にいると基本ハッピーなんだけど、お互いに辛いことがあったらどうする?



辛い時一緒にいたいと思ってもらえる存在になりたい。
そして、この旅の日記を美紀さんに見せる長谷川さん。毎日日記を書いた後にタイトルをつけていました。
初めてのローズセレモニーは「初めて名前を呼ばれた日」。
そして、昨日の日記のタイトルは「明日への手紙」。
「自分じゃない誰かのために生きたいって初めて思った。」と言って、この旅で気持ちを伝えていたバスケットボールを渡すとそこには“Will you marrie me?”と書かれていました。
そして、デートが終わりのこすはローズセレモニーのみとなりました。
バチェロレッテ2エピソード9最後の脱落者は彼!
いよいよ最後のローズセレモニーです。
坂東さんからの「真実の愛は見つかりましたか?」の問いに対し



はい。見つかりました。
と答える美紀さん。この旅ではきちんと結論が出るんだとここで確信できました。
でも、やはり最後の2人。それぞれに思い入れがある2人のため、涙ぐんで一度離席をする場面も。そして、最後。最後は脱落者ではなく、結ばれたい人の名前が呼ばれます。
名前を呼ばれたのは・・・・
佐藤マクファーレン優樹さんでした!!!!
前評判がほぼ長谷川さんだったので、もう出来レースだよ〜と思っていて、すみませんでした。
最後の最後の脱落者は・・・
長谷川惠一(36)


美紀さんも涙ぐんでいたので、かなり辛い決断だった様子。
それでも最後にマクファーと2人きりになった時の穏やかな表情を見て、「あぁ美紀さん恋してる」って素直に思えました。



最初に出会った時から今日まで、言葉でちゃんと伝えてくれてありがとう。たくさん愛を伝えてくれてありがとう。
ずっと言えなかったけど、やっと言える。
I LOVE YOU
すごく綺麗な最後でした。
マクファーへの決め手として
ずっと彼が気持ちを伝え続けてくれたので、安心して飛び込めた
と語っています。真っ直ぐに気持ちを伝え続けることって本当に大切ですね。
ジェイが3人まで残った理由もそうですが、美紀さんが求めていたものは「暖かと安心感のある愛」だったのかな〜と妙に納得したのでした。
そして、マクファーはファーストローズ、ストールンローズ、ファイナルローズをコンプリートした男となりました!
みんなの感想
最後にバチェロレッテをみたみんなの感想を。
マクファーを讃える声がほとんどの中、長谷川さんを諦めきれない意見もちらほら。
バチェロレッテ2エピソード9まとめ
バチェロレッテシーズン2の結末はマクファーでした!!!
佐藤マクファーレン優樹(28)
言葉と行動で示し続けることの大切さを学んだ気がします。
なぜだかシリーズを通してヒール役にされていたマクファーだったので、大半の予想は長谷川さんでした。
しかし、人の心は読めないなと改めて思いました。
シーズン2もこれで終わってしまいますが、次のシリーズが今から楽しみですね!!!
全話のまとめはこちら↓↓↓


今後の2人を予想しています↓↓↓


バチェロレッテ1では最後にローズが渡されないという結末でした。その後の萌子さんの情報はこちら↓↓↓

